初めての方へ

初めての方にお勧めの記事

初めての方におすすめの記事を紹介します。

1・EFTタッピングを16年続けて気づいた3つのシンプルな人生の真実

延べ1,300名様とのセッションや自身の取り組みを通じて割り出した「人生とは何か」「他人軸と自分軸の違い」「自分軸を作るヒント」をお伝えします。

2・感情開放だけでは変われない|アイホージュのEFTタッピングの特徴

感情解放だけでは変われない理由を解説。アイホージュのEFTは、他人軸から自分軸へシフトし、行動と結果を変えるプロセスを重視しています。

3・EFTタッピングで見えてきた3つの他人軸|自分軸へ移行するヒント

EFTタッピングの提供や自身の取り組みを通じて見えてきた「努力型・承認型・自由型」の3つの他人軸。それぞれの特徴と限界を知り、自分軸へ移行するヒントをタイプ別にお伝えします。

EFTタッピングで感情を扱う方法をテーマ別に紹介【まとめ記事】

ネガティブと呼ばれる感情は、EFTでありのまま認めることが、自分軸を育む第一歩になります。

初めての方は、まずはネガティブを認めることから始めましょう。

EFTタッピングフレーズ【まとめ】第一弾 「失敗した」「イライラ」「罪悪感」「落ち込み」「モヤモヤ」「さみしい」

EFTタッピングフレーズ【まとめ】第二弾 「自信がない」「自分が嫌い」「やる気が出ない」「自分がどうしたいのかわからない」「むかつく」「自責」

EFTタッピングフレーズ【まとめ】第三弾 「嫉妬」「見下し」「緊張」「ねばならない思考の改善」「思っていることが言えない」「断れない・断られるのが怖い」

EFTタッピングフレーズ【まとめ】第四弾「起こってもいないことを想像して不安になる」「自分で決められない」「自分との向き合い方が分からない」「嫌な記憶を忘れたい」「行き当たりばったりを直したい」「自分の人生に虚しさを感じる」「周りに合わせすぎて疲れてしまう」

EFTタッピングフレーズ【番外編】

番外編には、EFTへの理解を深めるための「背景の知識・考え方」を紹介しています。

EFTタッピングフレーズ【番外編】他人軸と自分軸では承認欲求の意味が違う

そのほかの番外編記事は、こちらからご覧いただけます。

EFTタッピングの効果が感じられない時は

「EFTタッピング 効果がない」と悩んでいませんか?効果を感じられない理由や、感情解放したけれど悩みが解決しない方に必要なヒントや自分軸へ進むためのステップを紹介します。

EFTタッピングで「効果がない」と感じる理由と解決のヒント

EFTタッピング継続セッション・講座事例まとめ

EFTの継続セッションや講座の受講をしたクライアントさんのセッション事例まとめ記事を紹介します。どんなことにEFTが使えるのか、ありのまま認めることで、どんな効果や変化があったのかがわかります。(個人差があります)

事例一覧

EFTタッピング・インタビュー

EFTタッピングの継続セッションや講座の受講をしたクライアントさんのインタビュー記事を紹介します。経年の変化によってどんなことが起こるのかがわかります(個人差があります)

インタビュー

アイホージュのサービスに興味がある時は

アイホージュが運営する、自分軸教習所では、他人軸から自分軸へ、意思の扱い方を変えるあなたの歩みを支えるステップをご用意しております。

実践を通じて、移行のプロセスを学び、身に着けられます。